田麦山トレッキング
6月1日(土)に開催される「田麦山トレッキング」。
田麦山地区の方はもちろん新潟市、加茂市、また埼玉、東京などから毎回、30名前後の方々が集まります。
朝、8時にたんぎゃまはうす(川口公民館田麦山分館)に集合して、簡単なコースの説明や注意事項についての話しがあり、出発です。樹齢400年は超えるといわれている大杉がある熊野神社の前を通って
標高約300mの大形峠、田中峠を通り、途中カラマツ林やブナ林に寄ってお昼頃にたんぎゃまはうすに戻るという約7kmの周回コース。
コース内からの眺望を楽しんだり、ワラビやフキなど旬の山菜を採ったり
山野草を眺め、撮影したり
思い思いに田麦山の自然とふれあえます。
日に日に、緑が深まる田麦山。
新緑のなかで大きく深呼吸すれば「森林浴」効果も期待大。
森林浴は海外でもSinrin-yoku、またはForesuto Bathing(フォレスト ベイジング)として注目をあつめているとか…。
田麦山の自然でリフレッシュはいかがでしょう?
田麦山そばの会のとおちゃんたちの手打ちそばとかあちゃんたちが作るお惣菜のお昼付きです。
田麦山トレッキング
6月1日(土) 午前8時たんぎゃまはうす(川口公民館田麦山分館)集合
参加費1,000円(ドリンク、昼食付き)
問い合わせ 090-5806-0680(いきいき田麦山代表 森山)
記)佐々木