2020/8/7
作れるとうれしい三角ちまき 櫻井家の三角ちまき教室 新潟を代表的する郷土料理のひとつ「三角ちまき」。 もち米を笹の葉2枚で包み、茹...
記事を読む
2020/7/22
ささやかな抵抗 山にお借りしている畑 獣が食べにくるよ!! とお借りしている方に伝えたら 早速、ネットを張ってい...
2020/7/13
雑草と獣との闘いです この春から地域の方から畑をお借りしています。 元々棚田だったところ、田んぼを畑にしていたところです。 ...
2020/6/25
笹に山椒、ドクダミや梅仕事も… 田んぼや畑仕事がひと段落してほっとできるかというと 働き者の多い山のかあちゃんたちは………忙しい...
2020/6/4
出勤の時、駐車所で呼び止められ… 軽トラの荷台から渡されたのが袋にいっぱいに入った笹の葉。 「はい、ちまき用の笹、これでいい?」...
2020/5/15
5月15日は「えごの日」 「えご」といえば新潟を代表する郷土料理のひとつ。 こんにゃくのような、てかてか感がようかんのよう...
2020/5/12
あ、あんにんごが咲いている 夏日を思わすような天候の川口。 山菜はぜんまい採りもひと段落し、これからはわらび、そしてそろ...
2020/4/16
桜の見頃を迎えています 川口地域、今年の桜は今が見頃のようです。 川口運動公園の桜は7、8分咲きといったところでしょうか… お...
2020/4/14
土用といえば「夏のウナギ」が有名ですが… 山では断然「春の土用」。 なぜかというとぜんまい採りが本格始動するからです。 もとも...
2020/3/30
享年103歳 生涯現役 昨年の5月には 一緒に田植えをして 9月には 鎌を持つことはなかったけど ...