2020/3/16
越後川口生ハム塾監修者・神谷英生シェフが登場します 毎週土曜日、18時30分からテレビ朝日系列(新潟ではUx)で放映している「ごはんジ...
記事を読む
2020/3/6
サテライトは川口支所のなかに事務所があります。 そのためか「役場にきたから寄ってみたよ」と訪ねてくるお客さまがたくさんいます。 川口...
2020/2/27
川口ではじまった新しい視点での雪の活用 長岡市地域おこし協力隊川口地域担当の宮 美紀さん。 新聞やテレビなどでも紹介されているのでご...
2020/2/6
雪を待つ人々 暦の上では春を迎え…とよく耳にしますが その暦が、季節を移ろいを感じる暦として今も親しまれている二十四節季七十二候です...
2020/1/20
雪のない賽の神 小正月の行事のひとつ「賽の神」。 お正月飾りや古いお札、だるまなどを隙間に差し込み、燃やすことで家内安全、商...
2020/1/6
川口サテライトも今日から2020年のスタートです。 朝から多くの方々がサテライトに顔を出してくださっています。 お時間に...
2019/12/18
コラボ豆腐ができました 川口地域で障害のある大人、子どもの居場所づくりに取り組んでいる「NPO法人 春よこい」。 昨年から畑で作物を...
2019/12/11
築120年の風格 ホテルサンローラが維持管理している「古民家」。 川口サテライトでは古民家をお借りしてさまざまなイベントや講習会など...
2019/11/19
【柿酢手作り講座】無事終了いたしました 定員を超える参加者、キャンセル待ちまででるほど好評をいただいた【柿酢手作り講座】。今年は柿酢作...
2019/11/14
荒谷の宮 日出男さんが永眠されました 養鯉業を生業としていた日出男さんですが… 山のこと、川のこと、里山で暮らす知恵を本当にご存知で...