チラシをコチラからダウンロード→ 古志の火まつり① 古志の火まつり②
≪古志の火まつり最新情報≫ 小太郎 facebook
≪会場アクセス≫ 山なび ~スマホがナビする山古志ガイド~ / googleマップ
11:00 オープニングセレモニー、テント村、ちびっこ広場
13:00 雪中闘牛大会
14:00 雪上車体験試乗
15:00 ステージショー 佐藤英理 さん 岡田しのぶ さん 立花英樹 さん
18:00 日本一のさいの神点火 ※天候等により時間が異なる場合があります。
厳しい冬の間、4mの豪雪に半年は閉ざされてしまう山古志。
そんな中でも住民一人一人が、一束の萱(カヤ)を持ち寄れば“日本一のさいの神”を作ることができる!
震災を乗り越えて受け継がれる地域伝統の行事「古志の火まつり」。開催がいよいよ迫ってきました。
今年は、長岡の新市合併10周年記念として、山古志地域をはじめとする各地域から新成人の代表が集まり、日本一のさいの神点火役を務めます。
また、震災をきっかけに交流が続いている岩手県大槌町からも点火役に志願してくれた新成人が駆けつけます。
日中のイベントはもちろん、多くの想いが集まった点火式は必見です!!お誘い合わせてお越し下さい。