2016/6/11
映画のモデルにもなった“マリ”が静かに息を引き取りました。 写真は、一時帰村で発見された時、仮設での避難生活、震災の日に生まれた仔犬と親子ショットです。 山古志復興のシンボル。マリ、ありがとう!
地域内外のみんなで集まって、楽しく交流の輪を広げていくために、山古志商工会青年部と山古住民会議が「やまこし夏祭り」を開催します(^O^)...
記事を読む
新潟県中越地震の翌年、2005年の夏から始まった東洋大学による山古志支援。仮設住宅を退去できた2007年冬まで、延べ4000人を超える学生が...
種苧原住民で活動しているグループかたくりが、1月24日川口きずな館で山古志の復興のシンボルとして製作している「もうまけねぇぞ~」さんの製作研...