「まけないぞ~」さん製作研修会開催ー川口「きずな館」
種苧原住民で活動しているグループかたくりが、1月24日川口きずな館で山古志の復興のシンボルとして製作している「もうまけねぇぞ~」さんの製作研...
初冬の山古志への招待状 『魅力ある自然を撮ろう!』ツアー報告
11月29日(木)~30日(金)の二日間に渡り、山古志住民会議では夏のフォトツアーに続く第2弾のフォトツアーを実施しました。 時期的に...
~つなごう山古志の心~各種ツアー・イベント参加受付中!!
日増しに冬の足音が聞こえてきました。。。 さて、前回のブログでも紹介させていただきましたが、山古志住民会議では より多くの皆さんに『山古...
山古志ぞうさん交流会開催!!ー「まけないぞう」からひろがる手芸の輪
阪神淡路大震災の際、復興のシンボルとして「まけないぞ~」が製作されました。それが中越地震の後「もうまけねぇぞ~」としてグループかたくり(種苧...
山古志 牛の角突き 平成25年開催日程決定!!
国指定重要無形民俗文化財 「牛の角突き」 古い伝統のある牛の角突きの起源等は諸説ありますが、古代から神事としてこの地域で行われてきまし...